失敗例



餌の与えすぎで、水が急激に悪化して、全滅。



日に当たり過ぎて、たぶん水温が上がりすぎて全滅。



稚魚は生きていたのに、いないと思って、飼育水を処分してしまった。
  成長も遅く、すぐに隠れて、しかも体の色は透明に近いので、
  稚魚は確実に成長しているのに、姿が発見できなくて、失敗したと思ってしまいがちです。
  姿が確認できなくても、数週間は観察を続けてみると良いかと思います。

  はじめて稚魚の飼育をしたときに、だめだと思って、飼育水の中のミジンコとともに、めだかの餌にしてしまったことがあります。
  トウヨシノボリの稚魚が生きていることに気がついて、残りの稚魚を育てましたが、最終的に、1匹だけ成魚になりました。
  自分の失敗にかなりショックでした。そのときのブログの記事




などなど。

inserted by FC2 system